花火の専門通販店 新作花火 / セット花火 / 打上花火 / 連発花火 / 手持花火 / ロケット・爆竹花火 / 変り種花火 / 噴水・ドラゴン花火 / パラシュート / その他 / シチュエーションで選ぶ

TOPページへ戻る   花火なんでも情報局    お問い合わせ   ショッピング

 

線香花火をもっと綺麗にみよう

小さな、はかない線香花火
でも、奥深い趣きの変化や、もっと綺麗にみる方法、地域性の違いなど、日本の心を表現する秘密があるんです。

はじまりい〜 はじまりい〜

 

線香花火の4変化(4現象)

牡丹

点火して最初の現象です。
真ん中の大きな丸い玉も「牡丹」のよう。

短い火花が重なり合い、「牡丹」といわれる所以です。

松葉

線香花火の一番激しく、そして美しいとき。

広く飛び散る様は、まるで「松葉」のよう。

明るく輝いています。

次に、柳。火花がしな垂れるように、下に伸びます。

風に舞うかのように
自然に身をまかせるかのように

描いた孤が趣を醸し出します。

ちり菊

最後は、ちり菊

菊の花びらが咲いては散って

咲いては散って

を繰り返し、線香花火の物語の終焉です。

国産の線香花火は、ここからが「長く」いつまでもいつまでも余韻を残して漂います。

 

線香花火を長持ちさせる方法

長持ちさせる秘密。

それは、先端の部分にあります。

先端には火薬が詰まって、少し膨らんだ部分があります。(その部分を「玉」と呼びます。)

その玉の部分のすぐ上。少しくびれた部分をほんの少し、ひねってください。

締めるイメージです!

それで、随分と持ちが変わってきます。

 

線香花火「すぼて」と「長手」
生まれと持ち方の違い

花火と言えば、夜空に満開に拡がる打上花火!? 打上花火も結構ですが、個人的にはしみじみと楽しむ「線香花火」が大好きです。当然打上花火もいいですが、線香花火は、花火のシメ、夏のシメには欠かせないアイテムです。

一概に「線香花火」と言いましても、「すぼて」「長手」があります。
あなたは、線香花火っていったら「すぼて」と「長手」どちらを思い浮かべますか?どちらを思い浮かべるかによって、あなたの住んでいる場所がわかるます。

すぼて牡丹 (商品番号4060)
長手牡丹 (商品番号4001)

 「すぼて」は、手に持つ部分が、藁(わら)でできており、先頭の火薬部分は黒色をしてます。
 一方、「長手」は、全体が紙でできており、「こより」のような感じです。 


一般に「すぼて」は西日本で多く使用され、逆に「長手」は東日本で使用されているようです。当店は、長崎にありますので、線香花火といったら「すぼて」を連想しますし、やはり「すぼて」の方がよく売れます。余談になりますが、すぼてに慣れ親しんだせいか、やはり私は「すぼて」の方が好きです。

使用方法(持ち方)も違います!

スボテ牡丹
長手牡丹

上45度(斜め上)に向け使用すると、火球が落ちにくく長く美しく楽しめます。

下45度(斜め下)に向け使用すると、火球が落ちにくく長く美しく楽しめます。


TOPページへ戻る   花火なんでも情報局    お問い合わせ   ショッピング
シチュエーションで選ぶ 団体・イベントで花火 キャンプや海で盛上げ花火 / 子供が大喜びの安全花火 / 恋人とロマンチックに花火 / 超高級な花火 / 昔なつかし花火